【保存版】Googleアドセンスの審査に合格した詳細を書きます(2016年9月)

シェアしてもらえると大喜びします!

【前ページ:アドセンスが急に難しくなった、、

2.具体的な状況について

 

記事数

審査が始まったであろう7月中旬の段階で記事数は約10個(何個か消した記事があるので、今掲載されている記事数より多かったです)で、フォーラムでエキスパートの方が口をそろえて言う最低30記事には到底足りませんでした。エキスパートの方がいうのは理想的な「最低ライン」ですので、それより少なくても大丈夫な気がします。

そこからちょこちょこ更新を続けていったという感じです。ペースで言うと、更新頻度は2日に1記事ずつ位です。結局、合格時には合計23個まで記事が増えていました。

 

1記事あたりの文字数ですが、どの記事も最低1000字は超えています。字数も次第に増加していって、5000字超えの記事もありました。下の記事ですね。

京王線と中央線の比較(3)ー乗り心地・沿線の様子・災害への強さ

 

写真は使用していた

写真は必ず使用していました。1記事あたり最低3枚ほどでしょうか。見出し用が1枚、本文中に2枚以上という感じです。

私も初めはガセネット情報を信じて、写真を使用していませんでしたが、フォーラムでエキスパートの方が「写真は使うべき」だとおっしゃっていたので、慌てて過去の記事に写真を貼りました。

 

エキスパートの方いわく、「写真は著作権があるものなら、利用してよい。むしろ使った方が分かりやすくていいブログになる」だそうです。

私も、写真を使ってはいけないというネット情報を信じていたときは、「写真を使った方が分かりやすくていいのに~」と少し悔しく感じていました。写真を使うべきだといわれると、納得がいきます。

 

ガセ情報が「写真を使ってはいけない」というには恐らく理由があると思います。写真や画像は著作権があるものが多く、勝手に使用すると著作権違反になるからです。

アドセンス初心者が訳も分からず写真を使うと、著作権違反を起こす可能性が高く、それを避けるために、情報発信者の裁量で「写真は使わない方がいい」という判断になったのでしょう。

写真を使用するときは、著作権フリーの画像や自分で撮った写真を使いましょう。

 

 

Cf.著作権フリー画像の取得方法

因みに、著作権フリーの画像は「Pixabay」の様なサイトを利用するか、Google画像検索で取得することができます。下にGoogle画像検索で取得する方法を書いておきますね。

 

①普通にグーグルの画像検索で「調べたい言葉」を調べる。今回は「バナナ」にします。

②下に出てくる「検索ツール」ボタンを押す。すると、「サイズ」・「色」・・・・などと色々選択肢が出てくるので、その中の「ライセンス」を押す

③「ライセンス」ボタンを押すと、下の様にズラッと選択肢が出てくるので、「再使用が許可された画像」を選択。

④そこで検索された画像は、すべて著作権フリーなので使っても問題ない!(下の図のバナナ達はすべて著作権フリーです)

 

これでオッケー

※Google および Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています。

 

アクセス数・ユーザー数

アクセス数はそれ程ありませんでした。ブログ開設当初からアクセス解析ツールのGoogleアナリティクスを導入していたので、アクセス数は分かっていました。

一日平均で約10PV位でした笑。しかも、途中までは自分のスマホからのアクセスを省いていなかったので、実際は10PVもないでしょう。実際のところは、平均で5,6PVというところでしょうか。

新規ユーザー数は、平均で1,2人らいでした。全く新しいユーザーさんが来ない日もあれば、4,5人くらいまとめてくる時もあったので、平均すると恐らくこれ位になると思います。

 

新規にブログを立ち上げた人が、その場ですぐに新規ユーザーを獲得するのは難しいと思います。

新規ユーザーの多くは検索エンジンからの流入が多いですが、新しく立ち上げたブログなんてGoogleに全く信用されていませんから、検索順位の上位には絶対表示されません。

なので、初心者ブロガーが検索エンジンから新規ユーザー獲得することは不可能なわけです。

 

当時の私のブログはシャッター街状態

人いない

 

ツイッターは使っていました

先ほどは、検索エンジンからの新規ユーザー獲得は難しいといいましたが、じゃあどうすれば多くの人に見てもらえるかというと、SNSを使うしかないと思います。

以前私が見た一般の記事に、TwitterなどのSNSは使ってはいけないと謳った記事があり、焦ってSNSのリンクを消したことがありました。しかし、アドセンスヘルプフォーラムでSNSを使っても大丈夫だと書いていましたので、そそくさと自分のTwitterのリンクをホーム画面に貼りなおしました。

 

私はSNS(Twitter)のリンクを貼って合格しましたし、他にもSNSのリンクを添付したサイトで合格している方もいるので、それほど神経質になる必要はないと思います。

 

因みにこの青い鳥の名前は「Twitterバード」というそうです(そのままやないか)

ツイッターアイコン

スポンサーリンク

意外にも、2次審査は短期間で終わった

なにせ1次審査が2か月近くかかってしまったので、「2次審査は何か月くらいかかるのかなぁ、、、トホホ」と思っていましたが、一週間後の8月27日にあっさり2次審査の合格通知が来ました。

広告を貼ったのが、合格通知の次の日である21日なので、2次審査の審査期間はちょうど1週間ということになります。

内容はこんな感じ。

 

おめでとうございます!
アカウントの承認手続きが完了しました。
アカウントが承認されました
このたびは AdSense にお申し込みいただきありがとうございます。
既にサイトに広告ユニットを設置されている場合は、的確で鮮度の高い広告の掲載が数時間以内に始まり、いよいよオンライン コンテンツを収益化することができます。
広告を表示したいすべてのページに AdSense 広告ユニットを設置するようにしてください。プログラム ポリシーに準拠したページやサイトであれば、いつでも AdSense の広告コードを追加することができます。

 

よくわからないGifも付いてきました。因みに、ダウンロードボタンもあったので、欲しい場合は合格した際にダウンロードしてみて下さい。

今回も「2次審査」という言葉は直接には使われていませんでした。

一応便宜上、この審査を「2次審査」と呼ぶことにします。私は2次審査中もしっかりと記事の更新を続けていました。

 

 

私の思うこと・推測

 

一部には私の勝手な推測も含まれているので、読み飛ばしたい方は読まなくても大丈夫です。

もし見たければ、ついでに見てもらえると嬉しいという程度。

 

PV数についてですが、フォーラムではある程度のPV数(100PV/日以上?)が必要と言われていますが、100PV/日より少なくても合格できると感じました。

しかし、アドセンスに合格しても、PV数が少ないと広告を貼っても収益がほとんどなく意味がないので、PVが少ないうちは焦って審査に応募する必要はないと思います。

 

あとは、Googleの打ち出すポリシーを熟読して、しっかり従っていくということが重要だと思います。

何度も審査に落ちている人は、ひょっとすると「AdSense ポリシー: 初心者向けガイド」や「AdSense プログラム ポリシー」を読んでいない、もしくは流し読みしているのではないでしょうか。(既に熟読している人がいたらすみませんm(__)m)

なお、写真の著作権については後者の「AdSense プログラム ポリシー」に記載されています。以下にその内容を引用しておきます。

 

著作権で保護されているコンテンツ

著作権法で保護されているコンテンツを含むページでは、AdSense サイト運営者様がそうしたコンテンツの表示に必要な法律上の権利を有していない限り、Google 広告を表示できません。

 

Googleのポリシーのページは英語を直訳したような感じで読みにくいですし、なんせ量が多くて、読むのに体力がいります。恐らく、今私が挙げた2つのポリシー熟読しようとすると、最低20分はかかると思います。

しかし、これを読まなくてはアドセンスのルールが分からないですし、少し厳しい言い方をすると、Googleは「ポリシーすら読まない人には、アドセンスの登録を認めないぞ」と考えているのではないでしょうか。

会社説明会も行かずに面接に行く就活生を採用するかどうかと、全く同じ問題だと思います。私なら採用しないです。

 

私の過去の記事を見て、「うわー、レベル高ぃー!」と思った人はいないでしょう笑。むしろ、「こんなもん私でも書けるわ」と思った方が大半だと思います。

確かに時間を費やして書いてはいますが、記事のレベルが高いという訳ではないです。私のしょうもない記事を見ていただいて、「こんなレベルで受かるんやったら、わたしも頑張れば楽勝で受かるわ!」と思っていただければいいと思います。

 

【参考記事】

この続編である2次審査編です。

審査全体の流れを分かりやすいフローチャートにまとめました。

また、取得したコードをサイトに貼っても審査中は空白になるため、審査が進んでいるか全くわからないという人が多いです。この記事では同時に、実際に貼れているか簡単にチェックできる方法を紹介いたします。

 

【最後に】

悩みが大きければ大きいほど、合格の喜びも大きいです。

今アドセンスの審査に悩んでいる方も、合格すればいい思い出になります。合格できるようぜひ頑張ってください。応援しています。

1ページ目に戻る

関連記事もどうぞ

シェアしてもらえると大喜びします!

2件のフィードバック

  1. 通りすがり より:

    自分のサイトでもアドセンス広告が表示されていませんでした。
    とんだお節介で、すみません。

  2. 通りすがり より:

    通りすがりの者ですが、スポンサーリンクが白紙状態で、何も表示されていません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です