文章って性格・バックグラウンドとかその人自身が反映されると思う

シェアしてもらえると大喜びします!

 

こんにちは。キング・ブログ・スライムです。

 

ここ数日は、アマゾンのプライムビデオにハマっていまして、ブログの更新を怠っておりましたm(__)m。

実は最近までプライム会員の特典は、当日お届け便が使えるくらいしかない思い込んでいました。欲しいものを当日通販で買えること自体も革命的サービスなので、年間数千円はそのためだけにあるのだと。

しかし、テレビで、「プライム会員はプライムビデオ見放題!」の文字を見たときは、30秒くらい固まってました。信じられない。

 

30秒後には速攻でパソコンを開いて、アマゾンにアクセス。

始めは正直なところ、半信半疑でした。「年間4000円程度で送料無料サービス、当日お届け便、映画見放題、音楽聞き放題、、、」ってあり得ない。カカクハカイデスヨ。エイガミホウダイッテ、ツタヤナクヨ。

本当に見れることを確認した後、「the holiday」や「TED2」などそこそこ有名どころで私が観たかった洋画を観ました。さすがに公開中の最新作は見れませんでしたが、旧作ならそこそこあるのでお得です。

私の様に、既にプライム会員なのに知らなかったという人は、こんなブログを見ている暇はありません。直ぐに「アマゾン プライムビデオ」でググってみましょう笑。

 

 

さて本題に移りましょう

 

最近3か月ほどはブログを書くようになって、ひしひしと感じることですが、文章って性格がもろに出るよなあということです。

自分の文章を読み返してみると、言い回しが分かりにくい部分やまどろっこしい説明などが、実際の性格にそっくりです笑。

学校の発表などでは、丁寧に説明しているつもりがかえって回りくどい説明になり、分かりにくいスピーチになることがあります。自分の文章を読んでいても、それと似た部分が沢山あります。

 

また、文章にはその人のバックグラウンド、つまり経験や職歴、育ちなどもにじみ出ていると感じています。

つまり、その人がどれだけ経験を積んできたか、どんな環境で育ってきたかという事が、文章を書くときにもろに出てしまうということです。

例えばですが、有名なブロガーにトイアンナという方がいます。彼女は幼少期を「社会の底辺」で過ごし、自殺を何度か試みたことがあるという壮絶な経験をしています。彼女の文章を少し引用すると

 

彼女の環境は詳しく知らないが、私も階層を上がったと言えるかもしれない。最初に育った環境は笑えるくらいひどかった。親からの待遇が悪かったうえ、学校もイジメの楽園だった。

特に覚えているのは、いじめっ子が同級生を脱がせ、背中に円をマジックで描いた日のこと。何をするのかと思ったら、その子を押さえつけてダーツの的にした。コンパスがダーツ代わりだった。その子はしばらくして一切他人と話せなくなり、学校へ来なくなった。私の初恋の相手だった。

別の子は臭いからといじめられていた。シャワーが家にないと言っていた。服もボロボロで、生活保護にすらアクセスできているか怪しかった。その子へ普通に話しかけた私も分かりやすくいじめられたが、掲示板へ「いじめは犯罪であり、警察や教育委員会へ訴えます」と張り出した。

(引用元サイト:社会の底辺から階層を上ると、努力しない底辺が許せなくなる―トイアンナのぐだぐだ)

 

文章自体が上手というのもありますが、たった10行程度であっても、彼女の説明からは幼少時代にどんな壮絶な環境で育ったのか、そのリアルさと悲惨さを感じ取ることができます。

お嬢様やお坊ちゃまの家庭で育った人がこの文章を書けるかと言われれば、できないと思います。文章はその人のバックグラウンドに基づき、バックグラウンドの影響を受けるからです。

 

 

逆に言えば、文章を変えれば性格も変わるのか

 

性格が文章に影響することは分かりました。

ということは、逆転の発想をすれば、文章を変えれば性格もその影響を受けるのでしょうか?

私はそういう気がします。完璧に連動しているわけではないですが、影響しあっていることは確かだと思います。

 

文章も性格もベースは同じところからきていると思います。

ベースとなる考え方がまずあって、それを文章という形で表現するか、自分の性格として表現するかの違いということです。

 

概念図

 

意味のない概念図を作成してしまいました。(15分かけて作った後、クオリティの低さに嫌気がさして、ボツにしようと思ってしまったのは秘密)

 

下の図は、文章を変えることで性格に影響を与えることを示した概念図です。

 

概念図2

 

やはり、文章が自分の性格から影響を受けている以上、文章を変えることができれば、性格にも影響があるのではないでしょうか。

ここでは性格と言っても、広い意味で説明する力や自分自身を表現する能力も含みます。

 

より分かりやすい文章を追求していくことで、自分自身も高めていくことができれば最高です。

 

今回のポイントをまとめると

①文章は性格やバックグラウンドを含めたその人自身が映し出されること

②文章を変えれば、性格にもいい影響がある

 

でした。

ではでは、、、

関連記事もどうぞ

 

シェアしてもらえると大喜びします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です