【必見】京王線・中央線―朝と夜の混雑状況を丁寧にお伝えします
スポンサーリンク
今回はこんな内容
中央線と京王線――混み具合のまとめ
中央線・京王線どちらも都心近くになると混雑は激しいです。残念ながら、混み具合の激しさにそれほど差はありません。
朝の混雑は、アクセスのいいところに住む代償です。都心に近ければ混雑は激しいですが、電車の中にいる時間は大して長くありません。
都心近くであっても混雑を避けれる場所に住みたい場合、中央線沿線なら始発駅の三鷹・荻窪に新居を構えるのもありでしょう。
京王線沿線に住むなら、急行ではなく空いている各駅停車に乗るという選択肢もあります。
それでも朝のラッシュが嫌だ、痴漢が怖い、生理的に無理だ、という場合は、都心から離れた駅に住みましょう。
中央線では、高尾・西八王子・八王子・豊田・日野といった駅が挙げられます。
京王線では、京王八王子・高尾・北野・高幡不動・聖蹟桜ヶ丘といった急行停車駅があります。
これらの駅では座席を確保できるか、最低でもつり革スペースを確保できるので、通勤ラッシュの揉み合いに巻き込まれることはないでしょう。新居を検討中の方は、参考にしてください。
スポンサーリンク
因みに
ただの余談ですが、途中で席を獲得できる可能性が高いのは中央線です。中央線は立川や西国分寺、三鷹、荻窪など他の路線との乗換駅が多く、乗客の交換が激しいからです。
一方の京王線は、途中乗り換えがあるのは分倍河原駅くらいで、他の駅で乗り換える人は少ないです。京王線では席が獲得できなければ、終点の新宿まで立ちっぱなしの可能性が高いです。
ポイント
京王線も中央線もどちらも、朝晩の混み具合に大差はないよ!
以下は姉妹記事です。ご活用下さいm(__)m
【連載第1部】
京王線と中央線を料金(運賃)・所要時間・通勤通学定期の3つの点から比較しました。
【連載第3部】
京王線と中央線を乗り心地・沿線の様子・人身事故の3つの点から見ていきます。
1ページ目に戻りたい場合→【こちらから戻る】
ではでは、、、
スポンサーリンク
_
関連記事もどうぞ
はじめまして、2021年春から新宿→八王子にJR中央特快で子供が通学していますが思いのほか朝が座れずです。京王線は待てば確実に座れますが、八王子行の特急・準急の数として一本も遅れることができないプレッシャーが大きい。できれば中央特快を座って八王子まで行くアドバイスがあればぜひ教えてください。
皆様朝早くから頑張って通勤、通学為さっているのですね。大変でしょうが末永く京王線沿線に住まわれる事を祈っています。良い住居と良い周辺地区になります様に。
基本的に千葉、埼玉、西東京〜東京へ向かう主要線の朝が混みますよね。
逆のルートは空いてるのでたとえば一人暮らしなら「23区に住んで郊外へ抜ける」ルートがもっとも楽そうですよね。
僕は都営地下鉄を強く押します!!
基本的に東京って田舎者が多いので主要駅や主要線にほんと集中し過ぎなんですよね。
なぜか不人気な都営バスや都営地下鉄だと一気に楽になります!
はじめまして。
平日毎朝、京王高尾線の山田駅から京王線、都営新宿線を使って九段下駅まで通勤しております。
しかも山田駅は優等列車は休日に準特急が停車するだけなので毎朝、各停で2つ先の北野まで出て優等に乗り換えています。
そこで、朝6時半から8時過ぎまでの京王線北野駅からの混雑状況をまとめましたので参考にして下さい。
特急 6:35発: 始発の京王八王子の時点で満席。運が良ければ各車両端の優先席に若干の空きがある程度。基本的に新宿まで立ち確定となります。
次の停車駅高幡不動では5分後の6:48に始発の区間急行が出ますが、この特急で来た場合にはこれも着席はほぼ不可能です。
この区間急行で着席したければ遅くとも6:35にはホームに着いていなければ難しいです。
急行 6:47,7:04,7:26発。上記特急と同じ状況。始発は京王八王子。始発の時点ですでに満席のため、北野からの乗車だとまず着席は無理です。下記の高尾線急行よりは少しマシです。
急行 6:56, 7:13, 7:35, 8:03発。始発は高尾山口です。席は高尾、めじろ台ですべて埋まるため、ここでも着席はまず無理です。めじろ台発車の時点で車両中央部付近はすでに立ち客が出ています。
急行 7:46, 7:54, 8:13発。始発は京王八王子。
これら3本は都心で9:00出社マストの方々は間に合わないため、始発の時点でポツポツと空席があります。しかし、高尾線からの各停の接続を北野で取るため、少ない空席を争う事になります。その為着席できるかできないかは半々。
しかし、8:13発は10分後に特急があり、新宿着時刻は5分に縮まるため、そちらに流れる傾向があり、ほぼ着席可能です。
区間急行 7:15発。始発は京王八王子。
これも始発の時点でほぼ満席。しかし、優先席だと北野からの乗車でも着席できる確率がかなり高いです。(一番先頭の女性専用車、4号車より後方の車両。/新宿方から先頭が10号車、一番後ろが1号車です。)
区間急行 7:37発。始発は同じく京王八王子。始発の時点で先頭の女性専用車とその次の9号車、4号車より後方は結構空席があります。
該当車両に乗車する場合はほぼ100%着席できます。他の車両は難しいですが、優先席には若干の空きがある事が多いです。
着席可能な該当車両は北野の2つ先の平山城址公園で満席になります。
僕がいつも利用している列車です。
恐らく、朝7時代の優等では一番着席できる確率が高い列車です。
この区間急行で着席できなく、かつ時間に余裕がある場合は高幡不動で降りて、2分後の7:48に発車する始発の各駅停車を狙って下さい。間違えなく着席できます。この各停の新宿到着は9:01です。
2つ先の聖蹟桜ヶ丘で席が全て埋まります。
各停:間違えなく着席できます。
高幡不動の次の百草園で満席となります。
それ以降は府中で優等に乗り換えるお客さんが多いのでそこで着席チャンスが生まれますが確率は半々です。
しかし、7:06発と7:28発は途中の府中止まりです。
その上、各停は途中、府中、調布、つつじヶ丘で優等の待ち合わせ、飛田給、八幡山では通過待ちを致しますので、北野から新宿まで全区間乗り通すと確実に1時間半かかります。
ということで北野駅からの朝の混雑状況を説明させて頂きました。
参考にして頂ければと思います。
Timho36さま
はじめまして。king-blog-slimeと申します。
丁寧な説明ありがとうございます。
私は高尾線沿線ではなく本線沿線に住んでいるので、参考になります。
特に遠方(高尾山口・京王八王子~府中)からすべて各駅停車でいくのは厳しいですね(汗)。
ありがとうございます。